ごあいさつ

わたしは前橋市で生まれ育ちました。
26年間、一公務員として、
直接、一人一人と向き合い、
皆さんの声を聞きながら
色々な問題に取り組んできました。
そして、今、私が生きるこの前橋で、
一市民として、その経験を活かしたいと
考えるようになり、
渋川市役所を早期退職し
政治の道を歩み始めました。
皆さんひとりひとりが
前向きに笑顔でいられるよう
動いていきますので、
皆さんの気持ち、思いを聞かせてください。

                                                                 児玉 春房

ギャラリー


後援会事務所

住所

〒371-0051

前橋市上細井町1700-48

電話番号

090-9149-2914




Instagram(趣味のコーヒーや食事のインスタです)

  • 水出し珈琲☕2杯☕&🍨バニラジェラート🍧シリーズ😃桜🌸見頃の季節になみなみ❕️ #珈琲屋たなか
  • わたしの趣味に「コーヒー」があります
コーヒーといっても漠然と好きなのではなく、いただいたり、豆を購入する店舗は基本的に決めています

その一つが「珈琲屋たなか」です
コーヒーが好きな人に、その場で出来立て&もっとも美味しい状態での提供を行いたいとのこだわりを強く持ったマスターが営むお店です

別の形態&別の場所で営んでいたマスターが「コーヒーにこだわったお店を作りたい」と決意して、5年前の令和2年1月に開店しました

お店を開く前後には、相談も受け、わたしのできうる限りのやり取りをさせていただきました

逆にわたしが病を得た時、お店に通い続けている最中も温かく見守っていただきました

貼り付けたインスタ記事の詳細をわたしも存じています

ここでは申し上げませんが、広くはない店舗を時間つぶしのスペースとして提供するよりも、コーヒーを飲みにお店へ来てくれる人のために席を確保しておきたいというマスターの気持ちからのものであることだけは伝えたいと思います

画像は定番の【水出し珈琲☕2杯☕&🍧バニラジェラート🍨】です

https://www.instagram.com/p/DHR6yrPSOgi/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

#珈琲屋たなか
#コーヒー好き
  • 水出し珈琲☕2杯☕&🍧バニラジェラート🍨3月9日😃今年初☺️復活のなみなみ❕️ #珈琲屋たなか
  • 7日間の選挙戦が終わり投票結果が示されました

本日もお詫びとお礼を込めて上細井町の交差点で辻立ちを行いました

退職前に一部の人に決意を伝えましたが
昨年の3月末で渋川市役所を退職し
退職の事後処理や行政書士の登録手続を行い
4月の後半から政治活動として挨拶回りを始めました
端から見れば件数は多く回ったものの
徒手空拳で回っていたこともあり
何処まで人を惹きつけられているかわかりませんでした
11月から辻立ちも行いましたが
既成勢力の方々が1月の半ばから同じ場所に立ち始めたこともあり
本当に自分が認知されているのか不安に感じました

選挙戦が始まってもバタバタして
やりきれるのか不安に感じました

そんな中でも人にお願いし動いてもらえることがわかり
寒空の総決起大会に多数の人が集まってくれたとき
大変嬉しさを感じました

反省点は多々あります
そんな中でも人々が与えてくれた勇気に感謝をして
結果を真摯に受け止め
前へと進んでいきます

#児玉はるふさ
#児玉はるふさ後援会
#敗戦
#呼べば応えるこだまです
  • 6日目が終了しました
遊説中「期日前投票してきたからね!」と声を掛けてくださった方がいました
自分を信じて期待を掛けてくれた方の気持ちに応えるため
最終日も精一杯頑張ります!
#児玉はるふさ
#児玉はるふさ後援会
#期日前投票
#呼べば応えるこだまです
  • 5日目が終了しました
午後4時半から、事務所の屋外にて総決起大会を行いました
寒い中50人ほどの方々がご参集くださったことに大変感謝をしています
信頼関係を、きちんと目に見えて感じられたことが大変嬉しいです
残り2日も精一杯頑張ります!

#児玉はるふさ
#児玉はるふさ後援会
#上細井町
#総決起大会
  • 折返し地点の4日目が終了しました
初めてのことに戸惑いつつも、皆さんの応援を感じ、日々感謝でいっぱいです
後半戦も始まったばかり

明日2/6(木)午後4時半からは、事務所にて総決起大会を行います。ご都合の良い方はお誘いの上ご参集くださいませ
(事務所住所:前橋市上細井町1135-3 県道76号前橋西久保前沿い。tantanと八幡山の間にある資材置き場敷地になります)

#児玉はるふさ
#児玉はるふさ後援会
#上細井町
#総決起大会
  • 選挙戦3日目が終わりました
明日から押し返し
頑張ります!

#児玉はるふさ
#児玉はるふさ後援会
#上細井町
  • 事務所のご案内
住所:前橋市上細井町1135-3
県道76号前橋西久保前沿い
北消防署の斜め道路向かい
八幡山とtantanの間にある資材置き場のプレハブが事務所になります

プレハブの奥に駐車スペースが広く設けられています

よろしくお願いします

#児玉はるふさ
#児玉はるふさ後援会
#上細井町
#北消防署の斜め道路向かい
#八幡山とtantanの間
  • 今年もよろしくお願いします
元日早々
地元、細井神社の御礼祭に顔出しをさせてもらったあと
🚥青柳町の信号にて今年初の辻立ちを行いました
風は穏やか、日も出ていたので活動しやすかったです

いつもの通勤時より
通行量は若干少なめでしたが
休日の少し落ち着いた時間だったこともあり
いつもより手を振ってくださる方が多い様に感じました

リアクションしてくださる方には大変感謝しています
今年も皆様が幸せであることを祈念しています
#児玉はるふさ後援会
#細井神社
#青柳町交差点
  • 不断の春の~♪

12/30(月)
高校同級生の忘年会に参加してきました

今年最後の朝の辻立ちと午前中の地域回りを行い
夜は忘年会
改めてわたし自身の話をさせてもらいました
激励をしてくれたみんなには大変感謝しています

夏、お宅に伺った同級生からは、不在時のポスティングに高校生の息子が「お父さんの同級生じゃないの💡」と気付いてくれた話をしてもらいました

一次会の締めで「校歌」「応援歌」「凱旋歌」斉唱
30年以上前の学生時代に歌った歌を改めてみんなで歌えたのは大変嬉しかったです😀

風邪がはやっているようで来られなくなった友達もいました
どうか皆様ご自愛くださいませ
歌詞の一部を激励の意味を込め、お休みした同級生の名字に変えて歌いました🙋
(歌詞カード画像をアップします)

皆様、今年もお世話になりました😌
来年も引き続きよろしくお願いします❗

#前高05会
#児玉はるふさ後援会
#校歌
#応援歌
#凱旋歌
  • アンタがイイ人だからさ

呼べば 応える こだまです!

12/25(水)
地元である青柳町交差点と芳賀地区鳥取町の師匠宅に政治活動用看板を立てさせて頂きました

青柳町交差点のお宅は、お子様たちが小学校やスポーツ活動で一緒だったり、姉がその奥様が経営する美容室にお世話になっていた経緯もあるのですが、それらを抜きにして冒頭の言葉をおっしゃってくださったご主人に感謝しています

そして、今回お世話になったお二方に恥じないよう引き続き取り組んでいこうと肝に銘じました

#児玉はるふさ後援会 
#青柳町交差点
#鳥取町 
#政治活動用看板 
#イイ人
  • 遠征ができるのも皆さんのおかげです

呼べば 応える こだまです!

12/15(日)
その近くに住む2人の協力者の厚意で新興住宅地であるローズタウンを回ってきました
300戸ほどあるこの街
特にその北半分はまだ住宅が立てられて10年くらいです

接触できない覚悟で行ってみたのですが、風もなく穏やかな冬の天気で、意外とお子様と一緒に外で遊んでいる家族もあり、10人以上に挨拶させていただきました

「育む」
こどもが健全に育つ環境を作るためには、こども達を見守る人々の存在が重要だと考えています

わたしは自治体の職員として10年ほど前(平成25~27年度)の3年間を児童福祉に、20代後半の3年間(平成13~15年度)にも教育委員会で幼・小・中学校や教育総務関係に携わりました

その様な経験をわたしのふるさとである前橋のために活かしていきたいと思っています

わたしがローズタウンで歩いた歩数は一万歩を越えました!
(画像添付の歩数計は一日の歩数なのでもっと大きい数値になっています)
協力者のお二人には大変感謝しています

#児玉はるふさ後援会
#前橋市
#育む
#ローズタウン
  • 水出し珈琲☕2杯☕&カシスミルクジェラート🍨シリーズ😃年末進行で慌しい中で伺ってもコーヒーなみなみ❕️ #珈琲屋たなか
  • 「守る」人権の大切さ

呼べば 応える こだまです!

12/11(水)
12/9~12まで県庁で開催された拉致問題パネル展に行ってきました
あまり暖房が行き渡っていないひんやりとした会場で対応してくださったスタッフの方ありがとうございました

昭和の後半、北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)は、日本人になりすます工作員養成の一環として、日本のことを学ばせるために、多数の日本人を拉致し、本国へ連れて行きました

蹂躙された人権
誰にでも起こり得る可能性のあった出来事
一人の人間として、あってはならないし、どんなに時が経っても、絶対に風化させてはならないと感じました

ブルーリボン
わたしの胸元にはブルーリボンがついています
ブルーリボンとは、空と海(特に日本海)の青い色=ブルーに由来し「近くて遠い国の関係である、日本と北朝鮮の間で、空と海だけが国境無しに続き、拉致被害者とその家族や日本人が空と海を見上げて、同時に無事再会の時を願う意思表示」を意味するそうです

込められた意味をかみしめながら、胸元から外さないように心がけています

キレイな水色の中に「一人の人として生きる権利の大切さ」を日々抱きつつ、一歩一歩進んでいきます!

#児玉はるふさ後援会
#前橋市
#守る
  • 「活かす」の試み

呼べば 応える こだまです!

12/8(日)
世界遺産検定準1級をビエント高崎にて受験してきました

世界遺産とは
「顕著な普遍的価値」を有する自然や生態系保存地域、記念建造物、遺跡と定義されています

わたしが掲げている「活かす」政策
「地域の誇れる自然環境や歴史文化の広報及び継承」に通ずるものがあります

観光部署で仕事をしていた経験から、旅行業務取扱管理者の資格を取得し
更に前橋市民学芸員となってから挑戦をしていたのがこの世界遺産検定でした
2級までは9年前に合格していたのですが
1級はハードルが段違いに高く、惨敗状態が続きました
勉強する時間もなくなり、受験への興味を失っていたところ
今年度から新たに作られたのが準1級でした

「これはチャンス」とは思ったのですが

450ページのテキスト中
きちんと予習できたのが1割程度
惨敗かと思いつつ
予習していた部分がもう2問出来ていれば合格出来ていた!?自己採点でした

「活かす」試みにも繋がる学び、また挑戦をしようと思います

#児玉はるふさ後援会
#前橋市 
#活かす 
#ビエント高崎
  • 水出し珈琲☕2杯☕&カシスミルクジェラート🍨シリーズ😃久々で日が短くなった晩秋もコーヒーなみなみ❕#珈琲屋たなか
  • 水出し珈琲☕2杯☕&カシスミルクジェラート🍨シリーズ😃秋の夏日にもホットなみなみ❕#珈琲屋たなか
  • 水出し珈琲☕2杯☕&バニラジェラート🍨シリーズ😃急な気候変動に崩した体調復活後にもコーヒーなみなみ❕ #珈琲屋たなか
  • 水出し珈琲☕2杯☕&バニラジェラート🍨シリーズ😃9月に入って暑い日々にもコーヒーなみなみ❕ #珈琲屋たなか
  • cafe蔵八の☕モカ&アイスまめかん☕豆は珈琲屋たなか焙煎☺️ #cafe蔵八  #珈琲屋たなか
  • 人間ドックの食事🍴今年は日替わり定食の魚フライをお願いしました😃50歳になって改めて健康であることの大切さを感じています
  • 水出し珈琲☕2杯☕&バニラジェラート🍨シリーズいつまで続く濃厚バニラ😃激アツの猛暑日にもコーヒーなみなみ❕ #珈琲屋たなか
  • 水出し珈琲☕2杯☕&バニラジェラート🍨酷暑の夏🪭でもコーヒーなみなみ❕ジェラートはコーヒーと馴染むというよりは😉競い合う味わい😃#珈琲屋たなか